色々な被害
様々な被害事例 |
![]() |
束がない |
![]() |
束を入れました |
束が食べられている |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ゴミがこんなに |
![]() |
束がこんなになってしまいました |
![]() |
浴室の土台の水漏れ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
洗濯室排水漏れ |
![]() |
浴室の土台の漏水 |
![]() |
トイレが漏れていました |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
浴室の土台の漏水 |
||||
![]() |
カビによる家屋被害事例 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
クイ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
![]() |
羽アリ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
![]() |
調査対象例 |
![]() |
クモ
|
![]() |
ヒル
|
![]() |
コオロギ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
モルモットか?
|
![]() |
水漏れ
|
![]() |
水漏れ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロアリ工事歴30年 |
床が高いのに、乾燥しているのに、新築時に消毒してあるのに、ヒノキ材、ヒバ材を、防腐土台を使用しているのに、シロアリに食われている。 漏水している、排水が漏れている、カビが発生している、建築中の残材が床下にいっぱい、等々。 数えきれない事例を30年間見てきました。 床下の定期点検は必要です。 また、通気を確保する等の総合的な対策が必要な時代になっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
床下のゴミ |
![]() |
ヘビの抜けガラ |
![]() |
小さなネズミ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
防虫ネット |
![]() |
排水漏れ |
![]() |
他業者が6年前にシロアリ予防
をしたヒバ土台 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
生きた桜の木。中はカラッポ。 |
||||
![]() |
シロアリじゃ無いけど困っている |
![]() |
束がない |
![]() |
つぎはぎ |
![]() |
大引のカビ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
カビと蟻道 |
![]() |
床板のクサレ |
![]() |
土台のクサレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
大引の被害 |
![]() |
束の被害 |
![]() |
根太の被害 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
土台の被害 |
![]() |
水溜まり |
![]() |
土台漏水 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ゴミの山 |
![]() |
ゴミ |
![]() |
ゴキブリ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
アリ |
![]() |
カマドウマ |
![]() |
ヘビ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロアリ以外の害虫被害はこちら